平穏無事です

おったまーずが思いの外グングン大きくなって、一緒にプラケに入っているウィローモスが喰われすぎて風前のともしびになってしまった以外平穏無事です。
「もんきち」は奇跡的に1ヶ月半で出しました。気温が高くなってきて調子が良いのかしら?ただ、朝の忙しい時間に出すのは今後やめて頂きたい方向で。
「みるやま」は、なんかだ人見知りな状態が続いていますが、健康そうなので大丈夫でしょ。
「ヤエヤマ」さん達も変わりありません。でっかいひめちゃんが夜な夜な暴れていますが、ま、これも今に始まったことではないので…
「シュレ」達も、相変わらずプクプクしてます。えさを食べたり食べなかったり、脱走を試みたり、たまに鳴いたりしてます。でも結局プラケの汚れっぷりが相変わらず凄いので大丈夫だと思います。
「実験君」はわりとおとなしくしている風ですが、ちゃんと食べてますし、プラケを覗くとこっちを見てくれたりしますし、とっても健康そうです。
「おやぶん」は相変わらず何かにつけてふくれてます。深夜に(恐らくコオロギに乗っかられたりして)小さく「ワンッ」と威嚇音をだしたりしますが、食べているみたいなので大丈夫そうです。ただ、もうすこし深く土を入れてあげないとダメそうです。
おったまーずは後ろ足が出始めました。いよいよ上陸までのカウントダウン開始ですかね。
毎度のことですが、上陸前後が一番気をつかいますな。さて、どうなることか…

オオサンショウウオを放そうと思ったら「ツボカビ」陽性だったらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080521-00000993-san-soci
しかし、ツボカビ陽性って何基準なのだろう?他の真菌だったり、白カビだったり、水虫だったりしないのかしら?当初言われていた致死率からすると大変な数だと思うのだが…